【重要】: 授業運営に重大な支障が生じた場合、まずは公式LINEにて運営にご連絡ください。通信障害や技術的問題により授業が適切に行えなかった時間は、授業時間にカウントいたしませんので、ご安心くださいませ。
オンライン授業初回の方は、授業前にGoogle meet・Miroの接続テストをお願いいたします。
スマホ・タブレットでご参加いただく場合は、事前にGoogle Meet・Miroのアプリのダウンロードをお願いいたします。
1. はじめに
このマニュアルは、お子様のオンライン授業をサポートするための保護者様向けガイドです。オンライン授業の特徴、準備方法、注意点などをご紹介いたします。
2. ベストティーチのオンライン授業の特徴
- Google MeetとMiroというツールを使用して、双方向的な書き込みが可能です。
- 教師が書いているものを常に生徒が、生徒が書いているものを常に教師が見ることができ、対面授業に近い環境を実現しています。
- また、当日使用した授業の板書は残りますので、復習の際にご利用いただくことも可能です。
- Miro簡単操作マニュアル

- Google meet:ビデオ会議ツール
- Miro:オンラインホワイトボードサービス
- 教師と生徒が同時に書き込み可能
- 事前に生徒の答案を貼付可能
- ブラウザでも利用可能ですが、アプリのインストールを推奨
- 授業後に、板書を復習に活用することが可能
3. 授業前の準備
- 安定したインターネット接続を確保してください。
- **タブレット(推奨)**もしくはパソコンをご用意ください。
- タブレットもしくはパソコンでの受講が可能です。その場合、Google MeetとMiroを同じ端末からご利用ください。Miroへの書き込みのしやすさから、タブレットを推奨しております。
- より良い授業環境としては、タブレットとパソコンの2端末での参加も推奨しております。
① パソコン:Google Meet用(ビデオ通話)
② タブレット:Miro用(オンラインホワイトボード)
- 静かで集中できる環境を整えてください。
- 授業用リンクをお受け取りください。